Copy of HOW
「stible」の導入を
検討しているストア様へ
「stible」導入後の流れ

- クーポンコミュニケーション
- 返却確認後、返却者様へクーポン、stibleポイントを配布
ストア様

「stible」に商品を梱包・発送します
- 送料
- ストア様もしくストアのお客様負担
ストアのお客様

商品を受け取ります

「stible」を折りたたみます

LINEで返却申請をします

ポストへ投函し返却します
- 送料
- 弊社負担
stibleストア

返却された「stible」をクリーニングし梱包材として再使用します

検品した「stible」をストア様にお届けします
ストア様

STEP1
返却の確認が取れましたらstibleストアよりストア様へ返却確認メールを送信致します。

STEP2
ストア様は返却されたお客様へクーポンやポイントの配布をお願い致します。
※クーポンやポイントの配布は任意です。

STEP3
新たなコミュニケーションの機会となり、新商品情報やイベント情報などの発信のきっかけとなります。
ストアのお客様
「stible」に梱包された商品が届いたお客様は「stible」公式LINEの登録、返却手続きを行った後、
「stible」をポストへ投函(返却)することでstibleポイントを取得することができます。
stibleポイントは、デジコにてデジタルギフトに交換いただけます。

STEP1
QRコードを読み取り、「stible」公式LINEの登録をお願いします。登録後、メニュー内から返却申請をお願いします。申請後折り畳んだ「stible」をポストへ投函します。

STEP2
返却の確認ができましたら「stible」公式LINEにてstibleポイント[25P]を付与致します。 また、ストアから次回購入以降に使用できるクーポン/ポイントを配布致します。(ストアによりクーポンの有無や種類が異なります。)

STEP3
公式LINE内で返却者様の各LINEアカウントへstibleポイントを付与します。
付与されたstibleポイントは公式LINE内で管理され、お好きなタイミングでえらべるPayにてギフト券と交換頂けます。
合計保有ポイントはLINEメニューよりご確認頂けます。

えらべるPayについて
えらべるPayは、ポイントやPay系の商品を自由に選べるギフトです。
ポイント内であれば複数のギフトと自由に交換することができます。
えらべるPayの利用に専用アプリのダウンロードや会員登録は必要ありません。
えらべるPayについて詳細は、以下のボタンからご覧ください。
交換先デジタルクーポンの種類

※PayPayポイントは出金、譲渡不可です。PayPay公式ストアでも利用可能です。
寄付先の種類

「みんなで子どもたちを抱きしめ、子育てとともに何でも挑戦でき、いろんな家族の笑顔があふれる社会」の実現を目指す、社会問題解決集団フローレンス様。「訪問型病児保育」「障害児保育」「小規模保育」など、常識や固定概念にとらわれない新たな価値を創造するイノベーター集団です。

WWFは100カ国以上で活動している環境保全団体で、1961年に設立されました。
人と自然が調和して生きられる未来をめざして、失われつつある生物多様性の豊かさの回復や、地球温暖化防止などの活動を行なっています。
「stible」の
折りたたみかた
BOXタイプ(S・Mサイズ)

パッケージタイプ(Sサイズ)

パッケージタイプ(Mサイズ)

パッケージタイプ(Lサイズ)
